採用情報

RECRUIT

子どもたち、そして家族が笑顔で毎日を過ごせるように。
そんなやりがいのある仕事を一緒にしませんか?

募集の背景

私たち不登校支援センターは、
不登校に悩む子どもたち、その家族のために、
カウンセリングを中心とした心理支援を行っています。
様々な事情を抱えた子どもたちへの支援、
また学校など教育機関への研修を
行う中で、お問い合わせも数多くいただくようになりました。
そこで、1人でも多くの子どもたち、
その家族をサポートできるように、
共に働くカウンセラーを新たにお迎えしたいと考えています。
子ども、そして家族が人生を歩んでいく瞬間に関わる、
やりがいを大いに感じる仕事です。
きっとあなたにとっての成長の機会にもなるはずです。

ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?

仕事内容

当センターにおける不登校のお子さん・そのご家族へのカウンセリング業務が主な仕事となります。

具体的な仕事内容

「『あなたと私』が共に成長することで、つながる人の幸せを作ろう!」
これは不登校支援センターが掲げる理念となります。
「あなたと私」には、児童生徒やご家族だけでなく、周りの人々、働くカウンセラーはもちろん、組織も入ります。
心を扱う尊い仕事であるからこそ、悩みを持つ子ども、そのご家族だけでなく、クライエントにかかわる私たち支援者も、より充実して満足して働けることを実感できる職場を目指しています。
実際のカウンセリング業務では、ご家族を1人のカウンセラーが担当し、サポートをしていきます。
どのような支援が望ましいのか、カウンセラー同士で意見を交換しながら、支援内容を検討していきます。

また、オンラインカウンセリングにも対応しており、カウンセリングの予約状況に応じて、一部リモートワークによる勤務も可能です(基本的には支部でのカウンセリングが主となります)。

各種研修を通じて広がるキャリア

入社後の研修制度が充実している為、未経験スタートの方でも一人前のカウンセラーとしてご活躍していただけます。
研修は、「入社時研修」はもちろんのこと、「ロープレ研修」「理論研修」「マンツーマン研修」等、あなたに必要な知識をイチからお教えしますので、ご安心ください。
※カウンセラーの発案によって、子ども向けイベントを開催するなど、集団行動の楽しさを伝えるための取り組みも随時開催中です。
イベントに際しては、あなたの意見やアイデアが活かされる場面もあります。

求める人材

  • 相手の話を丁寧に聴くことができる
  • 相手に自分の考えを伝えることができる
  • 主体的に考え、行動することができる
  • 物事を複数の視点で考えることができる
  • 計画的に予定を組むことができる

ポイント 未経験者でも大丈夫です!!

当センターでは、今までにカウンセリング実績累計10万件超の実績があります。入社後の研修でそのノウハウを1から丁寧に指導いたします。

必須条件

短大・専門卒以上/何らかの社会人経験をお持ちの方

業種・職種は一切不問 ※第二新卒・既卒の方でも可能

未経験で入社した20代・30代の若手社員も現在活躍中

一緒に働くことになるあなたへ先輩社員からのメッセージ

自分から動く人に対して手を差し伸べてくれる社風(環境)です!

カウンセラーあなたは、不登校支援カウンセラーの仕事に大切なものは?と聞かれたら何と答えますか?
知識ですか?それとも経験ですか?技術だと思いますか?
私は自分を知ることだと思っています。カウンセリング中は担当しているご家族と1対1となりますので、その空間についての責任を持つのはカウンセラーの役割のひとつです。
その為、今自分自身ができることは何かを常に意識している日々です。
不登校支援センターの社風の1つとして、自分から動く人に対して手を差し伸べてくれる環境があります。
自ら考えて行動を起こすことができる人であれば、知識も技術も経験も最大限発揮して、足りないものは身につけることができます。不登校支援について真摯に取り組める方、お待ちしております。

名古屋支部 伊藤みゆきカウンセラー

カウンセラーにとって重要な事は広い視野を持ち続け、ご相談に来られるご家族を受け入れることです。

カウンセラーカウンセラーという職業は日々多くの方々と接する事ができ、その都度刺激や気付きを与えていただく事ができる職業です。
私は不登校支援センターでカウンセラーとして働き始め、目の前のご家族やカウンセラーの方々と共に時間を過ごすことで、改めて自分が狭い視野の中で生活をしていたのだと気付かされました。
「こんな観点があったんだ。」
「こういう考え方もあったんだ。」
という気付きがこの不登校支援センターには沢山転がっています。
先入観や色眼鏡で物事を捉えてしまう事が多い私を成長させてくれた職場で一緒に働きませんか?カウンセラーとしての成長はその人の成長にも直結します。
成長を求める方、一緒に成長していきましょう!お待ちしております。

東京支部 羽根 千裕カウンセラー

次へ進むカウンセラー募集要項

勤務地

札幌支部仙台支部東京支部横浜支部名古屋支部大阪支部福岡支部
での勤務となります。
※募集状況にも寄りますので詳しくは、お問合せください。

給与

月給23万円以上(一律手当含む)
月給例:27歳(入社2年目)/月給36万円
※試用期間3ヶ月あり

昇給・賞与

3ヶ月ごとに給与改定を行います

諸手当

交通費支給 ※最大3万円まで/月

休日・休暇

月8日 ※木曜定休 / 有給休暇 / 慶弔休暇 /
スキルアップ休暇(研修、資格更新等、自己研鑽の機会に使用できる有給休暇)

福利厚生

各種社会保険完備 / 社内研修制度あり

 

採用の流れ

  • STEP01以下フォームより応募ください 当センター事務局より、追って詳細をご連絡いたします。
  • STEP02面接(3回程度を予定)・適性検査※面接形式はオンライン、対面両方あり。
  • STEP03内定 面接日時・入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

次へ進むカウンセラー応募フォーム

現在、カウンセラーの募集はしておりません。

希望勤務地
札幌支部 (募集なし)仙台支部 (募集なし)東京支部 (募集なし)横浜支部 (募集なし)名古屋支部 (募集なし)大阪支部 (募集なし)福岡支部 (募集なし)

現在、不登校支援センターでは、カウンセラーの募集を行っておりません。

何をどうしたらいいのかわからない…

解決率87.1%

まずは「初回無料カウンセリング」を受けてください

無料といっても、いきなり最大100分のカウンセリングを受けるのは、
ちょっとハードルが高い…時間がなかなか取れない…
でも、経験豊富な専門家から個別でしっかりアドバイスが欲しい…

「メールカウンセリング」で専門家が回答します