セミナー&イベント

SEMINAR & EVENT

「GW明けから学校を休みがちに…」どうしたらいいの!?を一緒に考えませんか?

大阪支部

写真1「「GW明けから学校を休みがちに…」どうしたらいいの!?を一緒に考えませんか?」
参加
費用: 無料
対象: ・現在、不登校のことで不安を感じておられる方
・家庭でのお子さんへの接し方にお悩みの方
・新学期からに期待していたけど、状況が変わらないとお感じの方

等々、現在不登校でお悩みのご家庭に限らずどなたでもご参加頂けます。

※参加定員を設けており、より多くの方にご参加頂きたい観点から、
現在不登校支援センターをご利用されている方には参加をご遠慮頂いております。何卒ご容赦下さいませ。
日程
2023年6月4日 (日) 10:00〜11:15その後、ご希望の方に個別相談会としてカウンセラーが直接お話し聴かせて頂きます。※お申込みは5/29(月)で締め切らせていただき、お申込みのかたに順次お申込み確認のご案内メールをお送りいたします※
開催内容


●セミナーのテーマ


「GW明けから学校を休みがちに…」どうしたらいいの!?を一緒に考えませんか?



新年度が始まり、お子さんの様子はいかがでしょうか?


・ひとまず順調には通えているものの、なんだかしんどそうな様子がある・・・

・新しい学年が始まってもお休みが続いている・・・

・連休明けから急に登校できなくなってしまった・・・


などのお子さんの様子が見られると、親御さんとしてもご心配が大きいことと思います。



お子さんを取り巻く人間関係や環境が大きく変わる新年度。

5月のGWや、新しいクラスになって初めての学校行事、中間テスト・・・


この時期は、子どもの気持ちも大きく動くタイミングになります。



今回のセミナーでは、この時期のお子さんの心理状態やいまできるサポート等についてお伝えし、

改めてお子さんを客観的に捉え、支援を一緒に考えていく機会とできればと思います。


実際に学校を休み始める前に、または、お休みが長期化してしまう前に、

お子さんの段階や状態に合ったサポートを考えていきませんか?



●不登校の理解について

●お子さんの心理状態について

●これからできる支援方法について


など、現場のカウンセラーが実際の事例も含めてお話をしますので、ぜひお気軽にご参加ください!



★セミナー終了後、ご希望の方にはカウンセリングルームにて個別相談を承ります。
 「うちの子の場合はどうだろう?」とお悩みの方は、個室で個別にてお話し伺わせて頂けますので、この機会に是非お越しください★


【禁止事項(お願い)】

本セミナーの録画・録音は固く禁じます。

参加の皆様に安心してお話しいただくため、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。


【個人情報の取り扱いについて】

お申込時にご入力いただいた個人情報については(一社)不登校支援センターの個人情報取扱い規定にもとづき厳重に管理させていただきます。

個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。

開催場所
一般社団法人 不登校支援センター 大阪支部
定員
15

このセミナー&イベントに申し込む

セミナー
「GW明けから学校を休みがちに…」どうしたらいいの!?を一緒に考えませんか?
2023年6月4日 (日) 10:00〜11:15
お名前(保護者名)
※全角
E-Mail
※半角英数

E-Mailアドレスの形式を確認してください

E-Mail確認用
※半角英数

E-Mailアドレスの形式を確認してください

同じE-Mailアドレスを確認用に入力してください

電話番号
※半角数字(ハイフンなし)

10桁以上で入力してください

11桁以内で入力してください

半角数字で入力してください

参加人数
※半角数字

3桁以内で入力してください

半角数字で入力してください

この内容で送信する
※入力内容を確認してください
「お名前(保護者名)」は必須項目です
「お名前(保護者名)」の文字数が足りていません
「E-Mail」は必須項目です
「電話番号」は必須項目です
「参加人数」は必須項目です

全ての項目が入力されていますので、入力内容をご確認後、[この内容で送信する]をクリックしてください。

何をどうしたらいいのかわからない…

解決率87.1%

まずは「初回無料カウンセリング」を受けてください

無料といっても、いきなり最大100分のカウンセリングを受けるのは、
ちょっとハードルが高い…時間がなかなか取れない…
でも、経験豊富な専門家から個別でしっかりアドバイスが欲しい…

「メールカウンセリング」で専門家が回答します