セミナー&イベント
SEMINAR & EVENT
緊急開催!「不登校解決に向けて知って欲しい3つの対応」 ~解決事例から学ぶ子どもが笑顔になる支援~
東京支部
※このセミナー&イベントは受付終了いたしました。

- 参加
- 費用: 無料
対象: ・不登校の改善を目指しておられる方
・現在、不登校のことでお悩みの方
・親子関係や母子分離不安にお悩みの方
・不登校支援の支援方針を長期~中期~短期の視点で立てたい方
・小中高のお子さんがいらっしゃる保護者様・祖父母様 等々
・教職員の方や、教育関係者、親の会やフリースクールを運営されている方
等々、現在不登校でお悩みのご家庭の方に限らずどなたでもご参加頂けます。 - 日程
- 2023年7月29日 (土) 13:30〜15:00☆対面でのご参加の方には、セミナー終了後30分程度質疑応答のお時間を設ける予定です。お気軽にご質問ください!※お申込みは7/26(水)で締め切らせていただき、お申込みの方に順次お申込み確定のご案内をメールでお送りいたします。※オンライン参加希望の方は本編のみのご参加となりますこと、ご了承ください。
- 開催内容
☆お問い合わせ多数のため、オンラインでの参加も可能となりました!
オンラインでの参加をご希望の方は、お申込み後に届く受付メールに、「オンライン参加希望」の旨、ご返信くださいませ。
※オンラインでは本編のみの視聴となりますため、質疑応答にはお答えできませんこと、ご了承くださいませ。
現在、不登校支援センターに寄せられる不登校のご相談は、
「子どもが不登校になって何をしていいのかわからない」
「子どもへの対応に自信が無く、迷いが生じている」
「様々な情報があり、何を参考にしていいのかわからない」
という内容が非常に多くなっております。
この度のセミナーでは、「まず何をすべきか」ということを明確にし、セミナー終了後に早速取り組んでいただけるよう、このような疑問を解決できるヒントとなるお話をさせていただきます。
例年、夏休み明けのご相談は一年の中でも最も多く、ご家族から事情をお伺いしていると、
「実は夏休み前から子どもの様子は気になっていた」というお話をよくお聞きします。
そこで今回は不登校改善に向けて、まず、知っていただきたい3つの対応に関しまして解決事例を交えてのお話もさせていただきます。
「学校に登校する意欲が見えない」
「必死に行こうとしているが行けなくてつらそうにしている」
「夜になると、登校のことを考えてつらそう」
など、以前と違い、お子さんの笑顔が見られない状況となっていませんか?
「いつになったら解決するのかわからない・・・」
とご家族の方もご不安に感じておられるかと思います。
今回のセミナーでは、実際に学校を休み始める前に、または、お休みが長期化してしまう前に、
東京支部長の羽根カウンセラーが事例を交えて、不登校の理解、お子さんの心理状態の理解、支援方法をお伝えします。
多くのご家族にとって、お子さんの笑顔が戻り、穏やかな日常を取り戻す機会となればと思います。
どうぞお気軽にご参加下さい!
- 開催場所
- TIME SHARING渋谷ワールド宇田川ビル9F
- 定員
- ※このセミナー&イベントは受付終了いたしました。
30名
【個人情報の取り扱いについて】
お申込み時にご入力いただいた個人情報については(一社)不登校支援センターの個人情報取り扱い規定に基づき厳重に管理させていただきます。
個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。