名古屋支部へのアクセス



所在地
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1丁目7-44 NPGビル8階
入口が赤いビルです(隣がトヨタレンタカーです)。
最寄駅・交通アクセス
各線 名古屋駅 徒歩14分(ユニモール地下街の終点が国際センター駅です)
地下鉄桜通線 国際センター駅3番出口 徒歩5分
地下鉄東山線 伏見駅10番出口 徒歩8分
対応エリア
全国各都道府県の初回面談を承っております。
遠方にお住まいで支部までお越し頂けない場合は、電話やオンライン(スカイプ)での面談も承っております。
カウンセラーのご紹介
伊藤 みゆき (いとう みゆき)
カウンセラー

経歴
人と人とのコミュニケーションや表現方法について専門的に学び、人材育成や就職支援における講師経験を持つ。そうしたキャリア支援を行うなかで保護者の方が抱えるお子さんとの関係の様々な問題に直面し、お子さん自身としてはもちろん、家族としてのあり方を見つめた不登校支援を行っている。
資格・認定証・所属
不登校専門カウンセラー・公認心理師・産業カウンセラー
メッセージ
お子さんの不登校に対して家族としてどう接していけばよいのか悩んでいる親御さんも多いと思います。悩むという行動は先へ進むための第一歩です。先が見えないことへの不安や焦りは多くの親御さんが抱えている思いです。お子さんへの思い、家族への思い、親御さん自身の思いに寄り添っていきたいと思います。お子さんが次の一歩を踏み出して、自分で考え、行動して社会生活を送ることができるように、そして家族みんなが笑顔になれるように、精一杯サポートさせていただきます。
カウンセラーブログ
桒原 航大 (くわばら こうだい)
理事・カウンセラー

経歴
自身も中学生の頃、およそ2年間の不登校経験を持つ。不登校支援センターのカウンセラーとして13年間、ご家族とともに日々伴走しており、これまでのカウンセリングの実施件数は12,000回を超える。現在は、カウンセリングを通した支援だけでなく、ご家族の抱える悩みが少しでも軽くなるよう、様々なメディアを通じて情報発信も行っている。【主な出演メディア、講演等】NHK「あさイチ」様、広島HOMEテレビ様など名古屋市教育委員会「今後の不登校施策に関する有識者等会議」臨時委員、保護者向けセミナー、学校の教職員向け研修、通信制高校の合同説明会、フリースクール等での教育講演、など
資格・認定証・所属
不登校専門カウンセラー・公認心理師・産業カウンセラー・小学校教諭1種免許
メッセージ
私は現在カウンセリング・コーチングを通して不登校問題の解決にあたっておりますが、私も学生時代、不登校の時期がありました。わが子が不登校になったことで、お子さん、そしてそのご家族も大きな不安を感じていることと思います。しかし、不登校はいつか終わります。その「いつか」を少しでも早くし、お子さん、そしてご家族が明るく過ごせるよう、全力でサポートしていきますのでよろしくお願いします。
カウンセラーブログ
名古屋支部のセミナー&イベント情報
日本最大規模
豊富なカウンセリング実績をもとに
不登校専門のカウンセラーが
親子のお悩み解決をサポート
- 臨床
データ数約8万人 - 実績
カウンセリング件数約17万件 - 2022年度
カウンセリング件数約1万件 - カウンセリング初めての方は
こちら
初回無料カウンセリングの予約
初回無料カウンセリングを初めてご予約される方は「初回無料カウンセリングの予約はこちら」からお入りください。
すでにご利用中の方は「以前からのご利用の方はこちら」からお入りください。
また、お電話でもご予約やご質問などを承っておりますので、お気軽にお問合せください。