セミナー&イベント情報

SEMINAR & EVENT

“不登校のお子さんへの適切な対応とは?”

横浜支部

写真1「“不登校のお子さんへの適切な対応とは?”」
参加
費用: 無料
対象: 不登校のお子さんをお持ちの保護者の方
※より多くの方にご参加頂くため、大変恐れ入りますが、
 現在当センターをご利用中の方には、参加をご遠慮いただいております。
日程
2025年10月31日 (金) 19:00〜20:00➀19:00~19:30 セミナー②19:30~20:30 質疑・応答
開催内容

はじめまして

一般社団法人不登校支援センター

横浜支部の庄子大貴と申します。

夏休みが明けて2か月が経ち、神奈川県下ではこの時期、相談件数が一番増える傾向になります。

この時期のお子さんは、

夏休み明けから頑張り過ぎた・・・・・

夏休みはゆっくり過ごせたけど、明けてからまた緊張する・・・・・

疲れた。

…などなど、不安感が大きい状態やエネルギー切れになる傾向にあります。

夏休み明けからもうひと踏ん張りしないと

思い、ここからの学校生活に対して向き合おうとしている反面、気持ちが重い状態のお子さんが多くいる為、GW明けよりも欠席するお子さんが多いです

高校生のお子さんは通信制学校に転学するケースもこの時期がピークになる傾向があります。

そんなお子さんを励ましてあげたい

という気持ちがありつつも、

どう関わったらいいか、どう声掛けをすれば良いか分からない…

そういった親御さんへ向けて、

お子さんへの適切な対応

についてお話していきます。

当日は、現場のカウンセラーが、

実例も含めてお話いたします。

ぜひお越しくださいませ。

【禁止事項(お願い)】

本セミナーの録画・録音は固く禁じております。

参加の皆様に安心してお話いただくため、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。

【個人情報の取り扱いついて】

お申込み時にご入力いただいた個人情報につきましては(一社)不登校支援センターの個人情報取り扱い規定に基づき厳重に管理いたします。

開催場所
一般社団法人 不登校支援センター 横浜支部
定員
6名

このセミナー&イベント情報に申し込む

セミナー
“不登校のお子さんへの適切な対応とは?”
2025年10月31日 (金) 19:00〜20:00
お名前(保護者名)
※全角
E-Mail
※半角英数

E-Mailアドレスの形式を確認してください

E-Mail確認用
※半角英数

E-Mailアドレスの形式を確認してください

同じE-Mailアドレスを確認用に入力してください

電話番号
※半角数字(ハイフンなし)

10桁以上で入力してください

11桁以内で入力してください

半角数字で入力してください

参加人数
※半角数字

3桁以内で入力してください

半角数字で入力してください

この内容で送信する
※入力内容を確認してください
「お名前(保護者名)」は必須項目です
「お名前(保護者名)」の文字数が足りていません
「E-Mail」は必須項目です
「電話番号」は必須項目です
「参加人数」は必須項目です

全ての項目が入力されていますので、入力内容をご確認後、[この内容で送信する]をクリックしてください。