お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

「親が変わらないといけない」と言われて苦しさを感じたら・・・

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。

今回は 変わるということ についてお話しますね。

親が変わらないと、子を変えないと、どちらもよく耳にする言葉です。

でもこの言葉、ちょっと苦しいと感じませんか?

「変わらないといけない」は苦しい・・・

たしかに、変化を起こす、変化を促すことは不登校支援においても大切なポイントの一つです。

ですが、この 変わる ということばの呪縛に囚われてしまっていることも多いなと感じます。

  • 本を読めば「まず親が変わりましょう」と書いてあったり
  • 周りの人から「あなたが変わることが大切」と言われたり
  • 「変わろうと努力しなさい」なんて言われたり

・・・間違っているわけではないのでしょうけれど、

今まで積み重ねてきた「自分」を「変えなさい(変わりなさい)」と言われる

なんだか今までの自分を否定されているように感じて辛くなってくることもあります・・・

変わることは「拡がる」こと

例えば 「 〇(まる)が変わるとするとどんな形になる? 」と問われると、

  • △(さんかく)になる
  • ◇(しかく)になる
  • ☆(ほし)になる

そんなふうに捉えがちですよね。もちろんそれも変化です。

ですが、こんな考え方もできないでしょうか。

私たち「人」の変化って 〇(まる) が 〇+△(まる+さんかく) になるということ、

〇(まる)もあって、さらに△(さんかく)が増えて拡がる

このように「変わる」という言葉の意味を捉えれば、今の(今までの)あなたがあるからこその変化になるんじゃないかなと思うんです。

変わるということは、自分が拡がること、そんな風に考えてみると、前向きな気持ちで過ごせそうですね。

無料面談について詳しくはクリック

関連ワード: , , , , , , , ,