松本 公介 (まつもと こうすけ) 札幌支部 カウンセラー

長年人材育成や指導を行ってきた。人間行動科学や大脳生理学を学び、行動心理学や発達心理学の分野にも通じる。 自身も小学生時代に不登校の経験があり、不登校問題・素行不良問題などの解決にもあたっている。

記事一覧

ある男子高校生の苦悩①~進むも地獄、退くも地獄~

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日はある男子高校生についてお話したいと思います。 彼と初めて会ったのは2年前の夏でした。中学校2年生の6月頃から登校が出来なくなり、夏休みの終わりころに初めて会いました。 そんな彼を表すキーワードが何個か思い浮かびます。 生真面目 理想が非常に高い 思い …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

精神科?心療内科?今のわが子に必要なことは①

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 新年度を迎え、ほぼ二カ月ほど時間が経過しました。 5月は、毎年ゴールデンウィーク明けから登校が出来なくなる子どもたちが多くなる時期です。 親御さんも、学校に行けなくなり、家での時間が増えた我が子を見て不安に思われ様々な策を講じようとされています …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学高校生の不登校

不登校支援をしていて不登校支援専門カウンセラーが感じる事とは?②

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 さて本日は前回の続き役割分担についてお話したいと思います。 不登校支援センターでは 対人スキル(関係性に対する耐性) コーピング能力(理不尽への耐性) 目標、期限、時間軸に対する 耐性 無駄だと感じることを続ける 耐性 評価さ …

不登校解決現場レポート

経験値UPの為に出来ること(良いスタートをきるため)

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 とうとう本格的な冬がやってきました。今年は新型コロナウィルスの影響もあり、毎年恒例の札幌雪祭りも史上初の中止となりました。昨年の2月はすごい数の観光客の方々がいらっしゃっていましたね。 1月も中盤に差し掛かり、卒業や入学のシーズンが近づいてきま …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

新型コロナ「第3波」を受けて今からできる対策とは?

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道ではコロナ患者が急増し、LEVEL4の状況となり、予断を許さない状況が続いています。 今年はコロナに始まり、予想はしていましたがこの時期に予想を超えた数値がでてきています。この一年間はコロナに翻弄された一年ですから、これからはこの状況下で …

不登校解決現場レポート

気分屋さんから脱出する為には小さな事から同じことを続けることが重要

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。北海道では初雪が降ったりと、とうとう長い長い冬がやってきました。 本日はコロナが明け、学校が再開してからほぼ 3か月が経ちました。子供たちの生活にも変化が起き登校を渋る子や完全に不登校に陥っていたりと、様々なケースに対応した 3か月でした。 この 3 …

不登校解決現場レポート

昼夜逆転は危険信号!?生活習慣と不登校の因果関係とは?

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 北海道ではすっかり秋の気候となり、肌寒さも感じる日々を送っています。本日は生活習慣についてお話をしていきたいと思います。自分も幼少期から高校生くらいまでは、親から早寝早起きなど毎日のように注意された記憶があります。20代の頃は元気がいいですから徹 …

不登校解決現場レポート

【スピード対応が重要】コロナの影響で不登校に…1ヵ月目にやるべきこととは?

こんにちは。 不登校支援センター札幌支部の松本です。 暑い夏がやってきましたね。北海道も短い期間ではありますが、夏らしい気候を楽しんでいます。早いもので今年も8月ですね。今年はコロナに始まり、コロナに終わる一年な感じがしますね。 自粛や、休校など様々な問題が発生し追われるような半年だったと記 …

不登校解決現場レポート

アフターコロナに感じる不登校の現状。

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 コロナ自粛が明け本来の生活が戻り始めていますね。 6月から休校が明けたと同時に、ここ札幌でも相談件数が増え始めています。前年の同時期と比べてもかなり多いと感じています。 本日は6月の相談の中で共通していた点についてお話をしたいと思います。 …

不登校解決現場レポート子供の心理学

アフターコロナに向けて我々大人が子供たちにできること

1

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 コロナの問題が出たのが2月、北海道では雪まつりの最中だったと記憶しています。  あれから3か月以上経ち、私たちの生活は一変しましたね。 テレワークが始まり、子供たちも休校措置となり、3か月間はまともに登校出来ない日々が続きました。 全国で今年も …

不登校解決現場レポート子供の心理学