「アプローチ」に関連する記事

不登校状態を放置するとどうなるの?~よくある落とし穴~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 4月になり、新しい生活になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 今年は寒暖差が激しい時期で、桜の開花も例年より遅かったですが、綺麗に咲きましたね。皆様の今後も桜の様に満開になることを祈っております。 さて、今回は「不登校状態 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校の子に親は何をしてあげたら良い?①

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 まもなく新年度を迎えようとしている時期ではありますがお子さんの様子、親御さんの気持ちはいかがでしょうか? 私たちは「変化」=「ストレス」と捉えることがありますので4月は特に子どもへの関わりの中で意識しておきたいポイントが出てくる時期である …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

本気で不登校の解決を望む親御さんに知っておいて頂きたい事③

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて 前回、前々回のブログでは「本気で不登校の解決を望む親御さんに知っておいて頂きたい事」の①と②をお伝えしてきました。 ①の内容は、不登校の子どもたちを何とかしようと思ったら「まずは自分の思いを大切にすること」「自分の気持ちに素直になって …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

不登校から学校に行くきっかけをつかむには?

こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の安則芳郎です。 10月を迎え、今年も残すところあと2か月程となりました。 皆さんは何かやり残していると思うことはありますか? 私はいつも大掃除をやらずに年を越してしまうのですが、「今年こそは」と少し意気込んでおります。 というのは先日友人が我が家に来た際 「お前 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校がもたらしてくれるもの

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 子どもたちは夏休みという長期休暇に入りましたが 親御さんにとってはこの季節を「天敵」と思う方もいるかもしれません。 だらだらと過ごしている子どもの姿を見ることで、もどかしさを感じてしまうこともしばしば。 そんなこともあるのではないでしょう …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

子どもの状態だけに目を向けても不登校の解決にはつながらない?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 さて突然ですが、皆さんは「バタフライ・エフェクト」という言葉を聞いたことがありますか? 「バタフライ・エフェクト」 「バタフライ・エフェクト」とは気象学者エドワード・ローレンツ氏が提唱した仮説であり、 「蝶が羽を動かすと、空気中の微粒子を動 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

心配事が頭から離れない時に試す対処方法とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 学校がお休みに入りほっとする反面、新学期にむけて焦りを感じておられる方も多いのではないでしょうか? ここで、新学期にまつわる私の個人的な思い出をご紹介したいと思います。 私の「しゅんこ」とい …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校子供の心理学

新学期から通いやすくするためにすることとは?

こんにちは。不登校支援センター仙台支部の上原です。 花粉でつらい時期が始まりました。毎年この時期は苦手ですが、本日も頑張って書いていきます。 新型コロナウィルスの影響で新学期のスタートも地域差があるかもしれません。 4月20日からスタートすることを検討しいている学校や5月からスタートすることを既 …

不登校解決現場レポート

【新学年に向けて】ご家庭と学校での役割分担について②

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新年の雰囲気もだいぶ薄れはじめ、色んな事が「普段通り」に流れていくように感じられるような時期になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、前回のブログでは、新学期を迎えるにあたってご家庭で大切にしてもらいたい2つのポイントについ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【新学年に向けて】ご家庭と学校での役割分担について①

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今年度も最後の学期を迎え、来年度に向けての準備を考える時期となってきました。 子どもたちの発言の中にも 例えば「3年生になったら行くから」等、学年が変わるタイミングを登校の好機と捉えて発言する子たちは多く、親御さんとしても学校側としても …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校