ブログ
BLOG
「ストレス対処」に関連する記事
それって依存? ゲームや動画視聴に熱中する子の事例
こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 最近、ご相談の中で良く耳にすること 昨今では、不登校状態の子どもの人数が「クラスに1人、2人はいる」と言われる程に増えているという事もありますし、「不登校を問題行動と判断してはならない」という国の新しい動きも出てきましたね。 ※大阪 …
結局 「見守りましょう」と「声がけしましょう」は結局どちらが正解なのか?
こんにちは 東京支部の椎名愛理です。 先日、知り合いと話している時にこんな話題になりました。 「うちの子が、全く勉強しなくて困ってる。塾では親が勉強をやるように声をかけてくれと言われているけど、家で私が声をかけると『お母さんに言われたから、やる気なくした』と言われてしまうし…。でも言わな …
子どもが不登校になった時にまず始めに確認する3つのポイントとは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は、子どもが不登校になったらまず何から始めると良いのか? ということについて、お伝えしていきたいと思います。 初回面談で親御さんとお会いした際にもよく聞かれる内容ですので 取り上げることといたしました。何かの参考になれば幸いです。 …
【コロナ対策|その2】家庭内暴力の要因と対処方法とは?
こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 今の時期、外出自粛の中での情報提供といえばブログ記事が一番詳細を記載できると思っておりますので、いつもより頻度多く更新していけたらと取り組んでいます。 前回の私の執筆した記事、 【コロナ対策 その1】緊急事態宣言に伴う、外出自粛と顕在化する課 …
子どもの自立につながる「親(大人)として子どもに見せるべき姿」って?~その2~
こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 さて、今回は前回の続きのお話です。 前回のブログでは、親(大人)として子どもにはありのままの姿を見せてあげてくださいね。というお話をしました。 今回は、そのあとのお話をしますね。 ありのままの姿を見せた後・・・ひとつだけ注意してほしい …
不登校の子が復学するために必要なプロセスとは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 冬の寒さもだいぶ和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザや新型ウイルスが流行っていますし、さらには花粉の時期にもなってきます。 どうかお体ご自愛ください。 さて本日は「不登校の子が復学していくためにはどの …
子どもの発達段階と不登校との関係⑤~乳幼児期~
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 年が明けて一か月が経ちますね。 受験生の方には、勝負の時が目前に迫ってきているかも知れません。 これまでたくさんの準備をしてきたことと思いますので、最後は自分を信じて準備してきたものが発揮できるよう願っております。 さて、 …
【専門家がアドバイス】子どもが不登校だと(母親は)仕事を辞めた方がいいのか?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 カウンセリングにお越しになるお母さん方から、こんなご質問をよく頂きます。 「子どもが不登校になって、ずっと家にいます。私も仕事に出るのを辞めて家にいたほうが良いのでしょうか?」 こういったことでお悩みの方は少なくないと思います。 簡単に結論 …
不登校でゲーム依存!?中学2年生男子の目的とは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 最近、「不登校」という言葉を良く耳にしませんか? 不登校状態な子どもの人数が「クラスに1人、2人はいる」と言われる程に増えているという事もありますし、「不登校を問題行動と判断してはならない」という国の新しい動きも出てきましたね …
【約7割が再発】不登校の再発を防ぐために必要なこととは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回は「不登校の再発」ということをテーマにしてお話したいと思います。何故、今回このようなテーマを取り上げたかというと、不登校の再発率はおおよそ7割程度と言われているからです。非常に高い再発率 …