お悩み解決「一問一答」子供の心理学

学校へ行けない子どもの心理

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。

9月に入りましたがまだまだ暑いですね。

学生の皆さんは夏休みが終わり、新学期を迎えていることと思います。

今回は学校に行きたくても行けないお子さんの心理状況についてお話をさせていただきます。

行きたくても行けない心理とは

当センターでの相談でよくあるのが、

  • 子どもがある日突然学校に行かなくなってしまった
  • 学校へ行く準備はするけれども家の玄関で体が動かなくなってしまう
  • 何が原因か聞いても「分からない」としか言わない

このような状況になりますと親御さんとしても困惑してしまいますよね。

どのように声をかけたら良いのか、何かできることはないかと考えるけれども、結局分からず不安なまま過ごしてしまうこともあるかと思います。

1つだけはっきりと分かっていることは、「お子さんも何が原因か分からない」可能性があるということです。

本当に分からないから「分からない」と答えるしかないんです。

ただ、そのようになってしまった理由として、いくつか考えられることがあります。

  • 授業中に当てられたが答えることができなかった
  • 準備や片付けが周りの子より遅いためついていけない
  • 発表等、人前で何かをする時に失敗して笑われてしまった

自分に自信を無くしてしまう理由は1つではなく複数あり、それが日々重なって大きなストレスへつながってしまいます。

そのストレスを回避するために「学校に行かないという方法を脳が無意識に選択」しているんです。

子どもとどのように関わっていくか

どうしたらいいのか。それは「原因を探して解決する」のではなく、今のお子さんの「物事の考え方や捉え方を変えていく」必要があります。

①ストレスを自分で吐き出す方法

②ストレスに対する向き合い方を考える

これができるようになれば、学校に対する不安や恐怖の気持ちは薄らいでいくことでしょう。

ただ、このあたりを家族間で話し合っても難しそうであれば、その際は当センターを頼っていただけたらと思います。

心の傷に対するカウンセリングだけでなく、不安の程度や性格傾向をみる心理テストを受けていただくことで、自分自身を客観的にみるサポートをさせて頂きたいと思っています。

以上、今回は学校へ行けない子どもの心理についてお話をさせていただきました。

大事なお子さんのことで少しでも不安なことがございましたら、いつでも当センターでの相談をご利用くださいね。

一生懸命考えてサポートをさせていただきたいと思います。

無料面談について詳しくはクリック

関連ワード: , , , , , , , , , ,