「信頼関係」に関連する記事

不登校状態を放置するとどうなるの?~よくある落とし穴~

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 4月になり、新しい生活になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 今年は寒暖差が激しい時期で、桜の開花も例年より遅かったですが、綺麗に咲きましたね。皆様の今後も桜の様に満開になることを祈っております。 さて、今回は「不登校状態 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

不登校のお子さんと良好な信頼関係を築くための方法①

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 冬休み中は、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。 非日常的な時間でもあるため、「正月疲れ」みたいなものもお感じになられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 最近では、暦の関係で連休となることが多くなってきております。 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

カウンセリングを受ける適切なタイミング

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 厳しい暑さも徐々に緩和され、秋の風を感じる今日この頃、皆さんいかかがお過ごしでしょうか? 今回のブログでは「カウンセリングを受ける適切なタイミング」についてお話して行きたいと思います。 カウンセリングとは?  皆さん、カウ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

生徒の不登校解決に向けて大切なこと②

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター  横浜支部の庄子大貴です。 6月に入り、梅雨時期にもなり、大人も子どもも気持ち的に上がり辛い時期になりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 私もこの時期は好きではありませんが、音楽を聴いて気持ちを切り替えております。一緒にこの時期を乗り越えて行ければ …

教職員向け

【学校の先生に伝えて欲しい・伝えたいこと】「無気力、不安」と話す生徒との向き合い方②

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 ついにオリンピックの開催となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 横浜支部の近くは横浜スタジアムがあり、野球の会場となっております。 賑やかムード一色に染まりつつあります。 さて、今回は前回の続きで第二弾として「【学校の先生 …

教職員向け

嬉しいご報告。① ~親御さんからお手紙頂きました~

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 4月からの新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 これから気温もどんどんと暑くなってきますので、体調には気をつけたいですね。 「新しい環境」といえば、最近私の周りでもちょっとした変化がありました。 平日は子どもを …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「カウンセリングの必要性」と「受けるタイミング」とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 厳しい暑さも徐々に緩和され、少し秋の風が吹き出した今日この頃、皆さんいかかがお過ごしでしょうか? コロナの影響で学校の予定が定まらない中、後期の時期に差し掛かろうとしております。今年は今までとカレンダーが変わり、祝日のリズムが違うの …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

「カウンセリングって何のために行くの?」子どもがカウンセリングに来る目的とは?【後編】

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだん涼しくなり、秋を感じるようになってきましたね。 寒暖差は激しいのでお身体どうかご自愛くださいね。 さて、本日のブログでは、前回から引き続いて「カウンセリングって何のために行くの?」 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

【新学年に向けて】ご家庭と学校での役割分担について②

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 新年の雰囲気もだいぶ薄れはじめ、色んな事が「普段通り」に流れていくように感じられるような時期になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、前回のブログでは、新学期を迎えるにあたってご家庭で大切にしてもらいたい2つのポイントについ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもの発達段階と不登校との関係④~高校生~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 令和初の年末年始でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、家族が体調不良だったもので、元日から休日診療を利用しておりました。 初めて利用したのですが、私たち以外にも20~30組のご家族が順番待ちされていたのには驚きました。 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校