「新学期」に関連する記事

人生の春は『感謝を伝えること』によって訪れるお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 5月も終わり段々と暖かくなってきていることから、夏の予兆を感じますね。 タイトルを見ていただいたとき「もう春終わるよ!」と突っ込んだのではないでしょうか。 季節の変わり目で気分が落ち込み、どう学校生活を送っていけば良いのか悩まれている学生が多 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

「新学期になったら行く…」その言葉の意味とは

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 4月に入り、お子さんはもちろん、親御さんも新しい環境がスタートされた方も多いかと思います。 この時期に親御さん、お子さんがどのようなことを感じているのか、 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

新学期に向けて「順応と適応について」

こんにちは仙台支部の上原です新学期も始まり新しい環境に臨んでいる方も多いかと思います。そこで今日は環境への順応と適応について考えてみたいと思います。 違いはどこ? 「順応」と「適応」字を見ただけで何となくイメージは湧きますよね。ではこの二つの違いって何でしょうか? 辞書で調べるとこんな感じ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校高校生の不登校

「新学期こそ良いスタートを」と思ったときに知っておいて欲しいこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 春がすぐそこまでやってきましたね。 今回は、春を迎えるときに知っておいて欲しいなと思うお話です。 ひとつの年度が終わって、新しい年度が始まるこの時期、ご家庭によっては気持ちがソワソワ、落ちつかないこともあるのではないでしょうか・・・ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

新学年を迎えるお子さんが今思うこととは🌸

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 少しずつ寒さがやわらぐ季節になり「春」を実感することも増えてきましたね。 皆さんにとって「春」と聞くと何を思われますか? 親しい方との別れ、新しい …

お悩み解決「一問一答」中学生の不登校小学生の不登校高校生の不登校

新学年に向けて、いまできること

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒さは続く中ですが、だんだんと春に向かっていく時期ですね。 今回のブログでは、新学期に向けた心構えなどについて考えてみたいと思います。 新学期、新学年を前 …

中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

子どもが自ら学校に行こうと思う支援とは?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 不登校でお悩みのご家族の皆様におかれましては「学校に行ってもらいたい(あるいは自立してほしい)」というお気持ちを持つ一方で、「強制的に行かせるのはどうなのか」「なるべくなら自らの意志で学校に出向いてほしい」とお感じになられる方が多くいらっ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

お子さんに、初めて「学校に行きたくない」と言われたら・・・④

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 9月になりましたね。 まだまだ暑い日が続きますが、お子さんのご様子はいかがでしょうか。 休み明け行き渋るお子さんもいらっしゃれば、一見普通に登校している子もいます。 ですので、忙しない時期ではございますが、お子さんの深層心理にも …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート

【再投稿】本当はどうなの?不登校は4月になったら改善するの?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は以前にも投稿しました。、4月からの登校改善についての記事を再度振り返りたいと思います。 今の不登校状態は4月になったら改善するの? こういったご質問を、親御さんからこの時期よく頂きます。 4月から高校に行くんだけど、中学生の期間にあった不登 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校

いまだから知って欲しい ホップ・ステップ・ジャンプ のおはなし

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤みゆきです。 今回は、この時期に、カウンセリングでお伝えすることについてお話しますね。 新学期は「スタート」を気にすることが多い 新学期が始まって少し経ちましたが、 いま、子どもたちはどんな様子でしょうか。 子ども自身は自分の状況をどんな風に感 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学