ブログ
BLOG
「理解者」に関連する記事
不登校の子が復学するために必要なプロセスとは?
こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 冬の寒さもだいぶ和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザや新型ウイルスが流行っていますし、さらには花粉の時期にもなってきます。 どうかお体ご自愛ください。 さて本日は「不登校の子が復学していくためにはどの …
「自分はだめ人間・・・」自己否定感情の強いA君が自信を取り戻した方法とは?①
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 本日から二回に渡り、自分に自信が持てない高校生のA君がどのように自信を取り戻し、不登校を克服したかについて、お話しをしていきたいと思います。 不登校支援センターに来た当初のA君がどんな子どもだ …
今すぐ出来る!子どもへの【寄りそい方】とは?
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 穏やかな風が吹き、春らしい季節となりましたね。 さて、新学期が始まりました。 慣れない環境のなか、不安や心配、疲れ・・・等々を感じている子どもも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 …
【事例】出席日数が足らず留年確定の高校生が進級できた理由とは?
こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 2学期もあっという間に後半に入りましたね。この時期はご相談に来られるご家族の数も多くなってきています。 中でも最近は特に、高校生の子どもに関するご相談に不登校支援センターへお越しになる親御さんが増えていると感じています。 …
【逆効果に要注意】閉じこもり・引きこもりの子どもへの対応方法
皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 突然ですが、皆さんには「自分のことを完全に理解してくれている」と思える人は周りにいますでしょうか? 自分の親、配偶者、子ども、親族、親友、旧友、友人・・・などなど、様々な人を思い浮かべられることと思います。 閉じこもり・引きこもりの子 …
学校の中での「心のより所(ストレス環境の中の安全地帯)」を見つけること
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 雨の日が続きましたね。私自身、気持ちが天候に左右されてしまう時もあるのですが、そんな時はお気に入りの曲で意識的に気分を上げていこうと頑張っております。 さて、本日は「学校での心のより所」に …
子どもに怒りを覚えた時は効果抜群!怒りを落ち着かせるコツは〇〇してみること
こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 前回のブログ子どもに怒りを覚えた時は効果抜群!怒りを静め感情をコントロールする3つの対処法に引き続き、自分の「心の静め方」についてお話していきたいと思います。 怒りを落ち着かせるコツは相手の背 …