検索キーワード「不登校」

不登校の定義と現状について

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の森です。 前回は「動機付け」についてお伝えしました。 今回はそもそも不登校とはどのような状態を指すのか、不登校の現状はどんな感じなのかということについてお伝えしようと思います。 そもそも不登校って? そもそも不登校とはどのような状態を指すと思 …

不登校解決現場レポート

不登校支援によく用いられる〇〇〇の法則!

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 本日は不登校支援の中でも特に効果的な「〇〇〇の法則」と題して、情報をお届けしたいと思います。このような書き方をするとなんだか怪しい記事のように思えてしまうかもしれませんが、決してそんなことはありませんのでご安心ください。 「〇〇〇の法則 …

お悩み解決「一問一答」

一度不登校が改善したのに、再び不登校になるのは何故?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 12月になり、寒さもまして来ましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? 受験前の方は特に御身体ご自愛頂ければと思います。 さて、今回は「一度不登校が改善したのに、再び不登校になるのは何故?」についてお話をしたいと思います。 …

不登校解決現場レポート

中高一貫校に在籍で、今不登校に悩まれている方へ

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 年末も近づき、せわしない時期になってきましたね。 空気の乾燥も気になりますし、体調も崩しやすい時期ですので皆さんお気をつけくださいね。 本日は中高一貫校に在籍されているお子さんを持つ親御さんに向けてブログをお送りいたしますね。 現在の学校に進 …

お悩み解決「一問一答」

小中学生の不登校 宮城が全国最多となったお話

こんにちは。支援センターの上原です。本日はニュースの紹介を行いたいと思います。 宮城県が全国最多 ご存知のかたも多いかと思いますが、宮城県は全国の中で不登校の数が多い県です。これは例年のことで常に不登校児童生徒数上位にありました。昨年度の調査結果でそれが全国で最多となったことが分かりまし …

不登校解決現場レポート

【再投稿】課金ゲームと不登校

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 とあるドラマで少し話題になっているフレーズがとても印象的でしたので、そのことについてお話ししたいと思います。 課金ゲームにハマる夫 とある夫婦が話している一幕で、自分は課金ゲームにはまり、課金ばかりしている夫。 でも、自分の子どもの中学受験の為の費用 …

お悩み解決「一問一答」

不登校状態が続いている人の最大の特徴とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 11月になり、暑さもようやく緩んできましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? 乾燥もする時期になりましたので、御身体ご自愛頂ければと思います。 さて、今回は「不登校状態が続いている人の最大の特徴とは?」についてお話をした …

不登校解決現場レポート

【再掲載】中学で不登校だった場合、春から進学先に「通信単位制高校」を望んで入学する中学生にどんな支援が必要?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 過去に触れたことのある記事を再度振り返りたいと思います。 とある単位制高校の先生からお聞きした入学希望者の変化についてご紹介します。それは、中学卒業後の進学先として最初から全日制高校を”選ばない”生徒が増えているというお話です。 このお話を聞かせて …

お悩み解決「一問一答」

不登校のイメージにとらわれていませんか? ~イメージ先行の落とし穴~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 今年も残すところあと2か月余りですね。年々時間が光の速さで過ぎていくことを実感します・・・ さて、今回は 不登校 のイメージについてのお話です。 不登校 という言葉のもつイメージ 突然ですが 「不登校」ってどんなイメージですか? と聞かれた …

お悩み解決「一問一答」