ブログ
BLOG
検索キーワード「ゲーム依存」
不登校の子どもにとって「〇〇に依存する」ということの本当の意味

こんにちは、不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 本日は、不登校に陥っている子ども達やその親御さんが抱える「依存」と言う問題について、私がカウンセリングをしていて思ったり感じたりすることをお伝えしたいと思います。 依存とは「それが無いと生きてはいけないもの」 今ここで、依存そのものの定義を説 …
「おなかが痛いから学校行けない」という子どもにどの様に接していくべきか。【第3回目/全3回】

こんにちは。 不登校支援センター横浜支部のカウンセラー本沢です。 今回は前回に引き続き、おなかが痛くなって学校を休み始めた子のお話しですね。 ある時、彼はカウンセリング内で「ゲーム大会に出たい!」と言ってきました。 親御さんはとても驚かれていました。 「なんで急にゲームの大会なの! …