検索キーワード「中学生」

小中学生の不登校 宮城が全国最多となったお話

こんにちは。支援センターの上原です。本日はニュースの紹介を行いたいと思います。 宮城県が全国最多 ご存知のかたも多いかと思いますが、宮城県は全国の中で不登校の数が多い県です。これは例年のことで常に不登校児童生徒数上位にありました。昨年度の調査結果でそれが全国で最多となったことが分かりまし …

不登校解決現場レポート

【再掲載】中学で不登校だった場合、春から進学先に「通信単位制高校」を望んで入学する中学生にどんな支援が必要?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 過去に触れたことのある記事を再度振り返りたいと思います。 とある単位制高校の先生からお聞きした入学希望者の変化についてご紹介します。それは、中学卒業後の進学先として最初から全日制高校を”選ばない”生徒が増えているというお話です。 このお話を聞かせて …

お悩み解決「一問一答」

中学で不登校だった場合、春から進学先に「通信単位制高校」を望んで入学する中学生にどんな支援が必要?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 過去に触れたことのある記事を再度振り返りたいと思います。 とある単位制高校の先生からお聞きした入学希望者の変化についてご紹介します。それは、中学卒業後の進学先として最初から全日制高校を”選ばない”生徒が増えているというお話です。   このお話を聞かせてい …

お悩み解決「一問一答」

子どもの発達段階と不登校との関係③~中学生~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。 さて今回は、中学生の発達段階についてお伝えしたいと思います。 この時期の子どもの特徴として、他者からの評価がとても気になる時期ということが挙げられます。 小学生の発達段階でもお伝えしましたが、今まで親や先生の言うことが絶対だった …

不登校解決現場レポート

教室に入れなかった中学生の女の子が教室に入ることができた「方法」とは?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 花粉症の季節ですね。 私は鼻、くしゃみ、のど、目に症状が出るので、この時期は大変辛いです・・・。 さて、今回のブログでは・・・ 些細なことでも不安感を抱きやすい中学3年生のAちゃん …

不登校解決現場レポート

【中学生Aさんの事例】引きこもりの子どもが学校に登校するための3つの方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 本日は、ある中学生Aさんの事例を紹介していきたいと思います。 私がAさんと出会ったのは、Aさんが中学3年生の時でした。 Aさんは中学1年生のときにクラスメイトや先生たちとの関係が上手くいかなかったことなどがきっかけで学校に行かなくなり、中学2年生 …

お悩み解決「一問一答」

【3倍増加】進学の時点で「最初から単位制コースを望んで入学する」中学生にどんな支援をする?

1

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、とある単位制高校の先生からお聞きした入学希望者の変化についてご紹介します。それは、中学卒業後の進学先として最初から全日制高校を”選ばない”生徒が増えているというお話です。 このお話を聞かせていただいた先生の勤めている高校には単位制のコ …

お悩み解決「一問一答」

【中学生Aさんの事例】引きこもりの子どもが学校に登校するための3つの方法とは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター福岡支部の永島です。 本日は、ある中学生Aさんの事例を紹介していきたいと思います。 私がAさんと出会ったのは、Aさんが中学3年生の時でした。 Aさんは中学1年生のときにクラスメイトや先生たちとの関係が上手くいかなかったことなどがきっかけで学校に行かなくなり、中学2 …

中学生の不登校

不登校支援センターに届いた手紙~不登校を経験し、復学した中学生A君のその後の人生~

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 実はこの前、大阪支部にある一通の手紙が届きました。本日はそのお手紙について少しご紹介したいと思います。 以前カウンセリングに来ていた中学生A君からのお手紙 その手紙の書き出しは「お久しぶりです。憶えていますでしょうか?」か …

不登校解決現場レポート

中学生A君がテストで90点をとって褒められたのに喜ばなかった理由

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 いよいよ新年度が始まりましたね。東京支部の周りは上野公園も近いため、桜が鮮やかに咲いております。 「この前、数学のテストがあったんだけど、90点だったんです。」でも・・・ 先日、カウ …

不登校解決現場レポート