ブログ
BLOG
検索キーワード「社交」
HSP(とても敏感な人)はなぜ社会や学校の中で生きづらさを感じるのか

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 コロナウイルスの感染拡大による外出自粛やイベント中止、それに伴う経済に与える大きなダメージなどによって不安定な状況が続いています。 こういった先行きの見えない不安を感じておられる方もいる …
内弁慶で安心?!家の中と外では、振る舞い方が違う子ども

こんにちは、不登校支援センター札幌支部の松本です。 本日は、センターに通う子供たちの傾向についてお話をしたいと思います。 家の外では社交性が高い子ども。家の中では・・・? よく親御さんとのお話の中でこういうお話がでます。 「ウチの子、内弁慶なんです」 「外面はすごくいいんです」 そして、こう …
不登校の子どもが言う『言葉や行動』に振り回されていませんか?

⇩この写真は、不登校支援センター福岡支部の待合室です(^^)⇩ 皆さん、こんにちは。 不登校支援センター福岡支部の永島です。 センターにいらっしゃる親御さんの悩みに 「子どもの言うことが信用できなくないんです。」 「子どもの言うことがコロコロ変わってて、対応が …