ブログ
BLOG
検索キーワード「夏休み」
夏休みは親子関係を見直すチャンス

こんにちは。不登校支援センター東京支部の小川です。 夏休みは学校が休みになるため、 お子さんも親御さんも心のゆとりを持ちやすい時期 であることが多いです。 そして… そんな夏休みは、 親子関係を見直すチャンス でもあります! 気持ちを伝え合える関係を作る …
夏休み明けの不登校~学校には行かせるべき?~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 8月後半から9月にかけては新学期が始まる時期となり、特に学校に行きづらくなる=不登校の子が増えてくる時期とも言われます。なぜこのような事が起こりやすいかというと 1学期は頑張っていたが、夏休みに入ることで気持ちとしては楽になり、再び頑張ら …
夏休み中での良い過ごし方のお話

こんにちは、不登校支援センター名古屋支部の寺本です。 夏休みに入り、学生の皆さんは外へ遊びに行ったり、家でくつろいだりと様々過ごされていると思います。 気温がどんどん高くなっているため、熱中症等にならないように気をつけていきたいところですね。 今回は夏休み明けにしっかりと登校するための注意点等 …
夏休み明け、お子さんが元気に登校できるために必要なこと

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 夏休み直前となりましたね。 4月から学校に行きにくくなってしまったお子さんからは、「もう2ヶ月も経ってしまった。時間が過ぎるのが早い。何もしていなくて、気持ちだけが焦る。。。」とおっしゃる子どももいます。 中学生、高校生ですと、 …
不登校のお子さんの『夏休み中の対策』で必要なことは?

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 7月になり、暑さがより一層増しておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか? 今年の夏は暑さが厳しいと予想されております。 くれぐれも体調管理には十二分にお気を付け下さい。 さて、今回は「不登校のお子さんの『夏休み中の対策』で必要 …
夏休み前のお願い~夏休み期間はご家族で○○をしてください~

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 夏本番になり、日々うだるような暑さですが、皆さん体調を崩されていらっしゃらないでしょうか。 カウンセリングの中では、そろそろ夏休みの話題が出て、「あと○週間で夏休みだ~」「夏休みっていったって、補講があるし宿題もあるし、全然休めないよ」など、お子さん目線の …
事例紹介~夏休み明けからの登校再開~

こんにちは。仙台支部の上原です。本日は夏休み明けから登校を再開した子のお話を共有してみたいと思います。 夏休みまでの取り組み 今回ご紹介するAさんは高校1年生です。中学の頃から不登校でしたが、高校からは心機一転頑張ろうと4月は通学していました。しかしGW明けくらいから徐々に疲れてきてしまい、再度不登 …
夏休み中考えたい『二学期の過ごし方』

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 夏も本番、子供たちは夏休みですが、大人はそうはいかず皆さん暑い中お忙しく過ごされているかと思います。 本日は、夏休み中に考えたい二学期の過ごし方について、お話しようと思います。 これから来る二学期を、一学期と比較して考えてみましょう。 一学期 …
不登校になりにくい夏休みの過ごしかた

こんにちは。仙台支部の上原です。今日は毎年のことではありますが改めて夏休みの過ごしかたについて考えてみます。 夏休み明けは不登校になりやすい もう周知の事実になってきている気もしますが夏休み明けは不登校になりやすいです。当センターに限らず学校でもご家庭でもその事は知られていると思います。そんなに …
【夏休みの過ごし方】復学することが出来た人の特徴をお伝え致します!

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。暑い季節になって参りましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか? さて、今回のブログは不登校の子どもの夏休みの過ごし方についてお話ししたいと思います。結論から言うと、この夏休みの過ごし方で、復学への道筋を付けることが出来ます! 不登 …