検索キーワード「不登校 友達」

現実世界で友達がいないけど、ネット上には友達がいる不登校の子どもとは?

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 最近、カウンセリングの中で子ども達と話していて、本当によく耳にするのが・・・ スマートフォンで楽しむオンラインゲームの話です。 大人でも子どもでも、今やスマートフォンに好みのゲームをダウンロードして楽しんでいる人は少なくありませんが、そのゲー …

お悩み解決「一問一答」

優秀な子ほど不登校になりやすい?不登校のお子さんが苦手な『○○○』とは?

こんにちは。東京支部の椎名愛理です。 日差しが強い日が増え、急に気温も高くなり皆さんお疲れを感じていないでしょうか。最近は穏やかな季節の春が短く、あっという間に体力を使う夏が来ますね。こんな時だからこそ、体調管理に気を付けたいものです。 今日は、学校と距離ができる不登校という状態になられる …

お悩み解決「一問一答」

【あらためて解説】不登校の子は家で何をして過ごすと良いのか?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 5月はGW明けという時期でもあり、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていく時期でもありますので、親御さんお子さん共に心身の健康を保っていただくことを切に願っております。 さて今回は、以前執筆したブログの内容の中で、今だからこそ親御様に知っ …

お悩み解決「一問一答」

不登校のお子さんと良好な信頼関係を築くための方法②

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 さて前回は、高校生の女の子の事例を交えながら「信頼関係の構築」の話をお伝えさせて頂きました。https://www.futoukou119.or.jp/blog/20240129/23667 B子さんの自己主張が増えてきて、関係性が少しずつ変化してきた、その後をお伝えしたいと …

不登校解決現場レポート

不登校の居場所づくりで意識したいことーその1ー

皆さん、こんにちは。不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 12月になり、いよいよ冬本番となりましたね。 また、受験生の方は本番が近付いており、より一層頑張っているのでは無いでしょうか? 体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。 さて、今回のブログでは「不登校の居場所づくりで意識したい …

不登校解決現場レポート

子どもが不登校になったら、親は仕事を辞めるべきなのか?

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 暑さに日々疲れていた時期が懐かしくなるほど、秋の訪れを感じる季節になりましたね。 本日はカウンセリングの中で度々お話に出る「子供が不登校になっているが、親として仕事を辞めるべきなのか」というご質問について、考えていきたいと思います。 親御さ …

お悩み解決「一問一答」

不登校で周りに迷惑をかけているのでは?とお感じの方へ

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 以前もご紹介したことのあるテーマですが、直近のカウンセリングで同じようなお気持ちを抱えたかたがいらっしゃったので、再度このテーマに触れてみたいと思います。 日本人の感覚としては非常に根深い「うちの子、周りに迷惑かけてないかしら?」という意識について書 …

お悩み解決「一問一答」

先を見据えた行動で不登校を支援

こんにちは。仙台支部の上原です。本日は不登校支援の戦略について考えてみたいと思います。 目先のことと将来のこと 我々は不登校の支援をしている際に2つの視点で物事を考えていると思います。それが「目先のこと」と「将来のこと」です。 意味はそのままで目先のことは「明日どうするか?」のようなもの。将来 …

不登校解決現場レポート

不登校対応は早い方が良いのか?

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は新学期を迎えて増加傾向を辿る不登校について、その対応は「早い方が良いのかどうか?」についてお伝えしたいと思います。いざ我が子が不登校になった際、親御さんとしてもいつ、どのように対応していくのが最適なのかが分かりにくい点もあるかと思います …

お悩み解決「一問一答」

【事例紹介】不登校の子どもを救う親御さんの”ことばのチカラ”について

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 寒い日が続きますが、みなさまご体調等崩されておられませんでしょうか? 本日は、ある一つの事例を紹介させていただきながら、 「親御さんのことばのチカラ」についてお伝えしたいと思 …

不登校解決現場レポート