検索キーワード「安心感」

再掲載!子どもが安心感を持つために親が取るべき行動とは何か?

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 早速ですが、前回駅のホームで親子がとった行動。こんなとき、あなたならどうしますか?の続きを書きたいと思います。 人間は、不安がある場所にとどまろうとする傾向がある 「安心感」とは何でしょうか? …

不登校解決現場レポート

「分かっていてもつい子どもを叱ってしまう…」その時に考えて欲しいこととは!

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 9月に入りましたね!🌕 少しずつ暑さも緩和されてきましたが、体調を崩す時期でもありますので お身体をご自愛ください! 9月に入り新学期も始ま …

不登校解決現場レポート

長期休暇明けに、お子さんが行き渋る理由について解説します①

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 梅雨明けの前に真夏日が続き、心身ともにしんどかったですね。 体調不良になられたという声も良く聞きましたので、皆さんもどうぞご無理なさらないでくださいね。 さて、今回から何回かに渡り、例年夏休み明けの時期に多くなるご相談とその対 …

お悩み解決「一問一答」

「新学期になったら行く…」その言葉の意味とは

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の園田です。 いつも不登校支援センターのブログをお読みいただき、ありがとうございます。 4月に入り、お子さんはもちろん、親御さんも新しい環境がスタートされた方も多いかと思います。 この時期に親御さん、お子さんがどのようなことを感じているのか、 …

不登校解決現場レポート

大型連休明けに学校を休みがちになった際の対応① ~認知論から対応を考える~

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 新学期が始まり、しばらくすると大型連休がやってきますが、大型連休明けにご相談に来られる方が多いので、その理由についてお伝えしたいと思います。 なぜ「ゴールデンウィーク」と呼ばれるようになったのか? 今回あえて「ゴールデンウィーク」と …

不登校解決現場レポート

家族で不登校と向き合うときに大切なこと

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 まだまだ寒暖差が大きい中ですね。みなさまお身体ご自愛ください。 今回のブログでは、子どもが学校に足が向かなくなった際、 まずどのようなことを大切に考えていったらよいか …

不登校解決現場レポート

不登校のお子さんと良好な信頼関係を築くための方法②

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 さて前回は、高校生の女の子の事例を交えながら「信頼関係の構築」の話をお伝えさせて頂きました。https://www.futoukou119.or.jp/blog/20240129/23667 B子さんの自己主張が増えてきて、関係性が少しずつ変化してきた、その後をお伝えしたいと …

不登校解決現場レポート

災害や事故など思いもよらない事態に陥った際に必要な心のケアとは

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 新しい年が始まりましたが、今年は年始から災害や事故など心が痛むような出来事がございました。 被害に遭われた方に、心よりお悔やみ申し上げます。 こうした災害や事故というものは、個人の力ではどうすることもできず、避けることも難しいものです。 不登校という …

不登校解決現場レポート

不登校のお子さんと良好な信頼関係を築くための方法①

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の本沢裕太です。 冬休み中は、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。 非日常的な時間でもあるため、「正月疲れ」みたいなものもお感じになられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 最近では、暦の関係で連休となることが多くなってきております。 …

お悩み解決「一問一答」

子どもが心を閉ざしやすくなる「大人のクセ」とは?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 新年あけましておめでとうございます。 今回のブログでは、 子どもが心を閉ざしやすくなる「大人のクセ」についてお伝えしたいと思います。 例えば・・・ 私が小学生 …

お悩み解決「一問一答」