ブログ
BLOG
「対応方法」に関連する記事
親子間のコミュニケーションにおいて大切な「たった1つのこと」

こんにちは。不登校支援センターです。 こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 今回はご家庭でよくある、親子間のやりとりから、親子間のコミュニケーションにおいて大切なことについて考えていきたいと思います。 家庭でよくある、親子間のやりとり 子どもが 宿題していない 朝 …
葛藤を抱いている子どもとの関わり方②

こんにちは。不登校支援センター横浜支部カウンセラーの本沢裕太です。前回は、葛藤を抱いている子どもとの関わり方①として、事実や現状を受け入れて、前向きな行動に起こすに至るまでの過程をご紹介致しましたね。 今回はその続きを書いていきたいと思います。 過程ごとにどの様に対応出来ると望ましいかを一緒に考えま …
【完璧主義】や【極端な思考グセ】のある子どもへの対応方法

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 昨今、親御さんから 「うちの子、完璧主義な所があって」 「0か100かの考え方をするんです」 というご相談を受けることが多くあります。今日はそういった思考グセを持つ子どもへどのように対応していくかのヒントを私なりにお伝えしたいと思います。 …