一般社団法人 不登校支援センター

不登校の克服(進級/進学・復学/復帰)を徹底的にサポートします

初めての方マイページ

電話番号0120-05-9445

9:00〜18:00(全社休業日+日曜日を除く)

  • 相談を
    はじめる
  • セミナー&
    イベント
  • カウンセラー
    ブログ
  • 学校関係者の
    方へ
初回無料面談について
  • 今すぐ最大100分間の
    初回無料面談で相談する
    (各支部オンライン対応)
    じっくりとお話をお聞きし、お子様に合ったサポートをお伝えします。早く不登校を解決するには、早く行動することが大切です。ご希望に合わせてご相談ください。
  • 札幌支部
  • 仙台支部
  • 東京支部
  • 横浜支部
  • 名古屋支部
  • 大阪支部
  • 福岡支部
学業支援/発達障害について
  • 学業支援訪問カウンセリング
    学業に対して不安だからといって家庭教師をいきなり付けることは …
  • 学業支援
  • 発達障害支援
不登校支援センターについて
  • センターについて
  • ご利用者様の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 運営会社
申し込み受付中

現在開催予定のセミナー&イベントはありません。
過去の開催情報は一覧から閲覧できます。

セミナー&イベント一覧はこちら
お近くの支部のセミナー&イベント
  • 札幌支部
  • 仙台支部
  • 東京支部
  • 横浜支部
  • 名古屋支部
  • 大阪支部
  • 福岡支部
  • オンラインセミナー開催情報
    全国どこからでも受講可能!
カウンセラーが執筆
  • ブログ記事一覧
    カウンセラーとしての知識や経験が少しでも解決に役立てばという想いで、日々ブログを更新しています
  • 不登校
  • カウンセリング
  • 親子関係
  • ストレス
  • 周囲がしてあげら …
  • コミュニケーション
  • 不登校 カウンセ …
  • 子どもの気持ち
最新記事
  • 「不登校 親 しんどい」で検索をしたことのあるあなたへ

    不登校解決現場レポート

    2021.01.25
  • 「新学期から、来年から頑張る」~変化を恐れる気持ちと現状維持バイアス …

    お悩み解決「一問一答」

    2021.01.22
  • 不登校の子どもと進路について③~高校生の転入学について~

    お悩み解決「一問一答」

    2021.01.19
  • 本当の”不登校の支援”を始めていますか?不登校支援で大切なのこととは?

    お悩み解決「一問一答」

    1 2021.01.16
  • 「先延ばし」は良いこと?後回しのメリット・デメリットとは?

    中学生の不登校

    2021.01.13
  • 不登校支援センターって不登校じゃないと相談には行けないですか?そう悩 …

    お悩み解決「一問一答」

    2021.01.11

ブログ

BLOG

「褒められたい」に関連する記事

小学生の不登校の約8割がなっている母子分離不安の治し方

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は以前投稿しました「小学生の不登校の約8割は母子分離不安?母子分離不安って何?」というタイトルのブログを再度振り返っていきたいと思います。 親御さん方からお話を伺っていると、「学校で起こった何らかの出来事が原因で、子どもが不登校になっ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学小学生の不登校 2018.11.10

ランキング

RANKING

  1. 小学生の不登校の約8割がなっている母子分離不安の治し方1お悩み解決「一問一答」
  2. 不登校の子は家で何をして過ごすと良いのか?2お悩み解決「一問一答」
  3. 【事例解説】不登校の子どもに兄弟がいる場合の危険性とは?3お悩み解決「一問一答」
  4. 【不登校の子にしてはいけない事②】ストレスのハードルを下げてはいけない?!4お悩み解決「一問一答」
  5. 繊細さんは不登校になりやすい?その①-HSPという特性について知る―5不登校解決現場レポート

カテゴリー

CATEGORY

  • 不登校解決現場レポート
  • 子供の心理学
  • 高校生の不登校
  • 中学生の不登校
  • 小学生の不登校
  • お悩み解決「一問一答」
  • 幼稚園の不登校

カウンセラー

COUNSELOR

ブログを書いているカウンセラー

  • 1 松本 公介 (まつもと こうすけ) 札幌支部 カウンセラー
  • 1 安則 芳郎 (やすのり よしろう) 横浜支部 カウンセラー
  • 1 安武 美穂 (やすたけ みほ) カウンセラー
  • 1 本沢 裕太 (もとざわ ゆうた) 横浜支部 カウンセラー
  • 1 末松 亮 (すえまつ りょう) カウンセラー
  • 1 中山 智樹 (なかやま ともき) カウンセラー
  • 1 羽根 千裕 (はね ちひろ) 東京支部 カウンセラー
  • 1 伊藤 みゆき (いとう みゆき) 名古屋支部 カウンセラー
  • 1 江副 成郷 (えぞえ しげくに) 福岡支部 カウンセラー
  • 1 永島 裕 (ながしま ゆう) 福岡支部 カウンセラー
  • 1 上原 公洋 (うえはら きみひろ) 仙台支部 カウンセラー
  • 1 鈴木 隼也 (すずき じゅんや) カウンセラー
  • 1 桒原 航大 (くわばら こうだい) 大阪支部 理事・カウンセラー
  • 1 佐久真 健輔 (さくま けんすけ) 大阪支部 カウンセラー
  • 1 土橋 義範 (つちはし よしのり) カウンセラー
  • 1 高木 修 (たかぎ おさむ) カウンセラー
  • 1 越智 翔太郎 (おち しょうたろう) カウンセラー
  • 1 國分俊子 (こくぶんしゅんこ)
  • 1 椎名 愛理 (しいな あいり) 東京支部 カウンセラー
  • 1 庄子 大貴 (しょうじ だいき) 横浜支部 カウンセラー
  • 1 田淵 友里 (たぶち ゆうり) カウンセラー
  • 1 黒木 ゆかり (くろき ゆかり) カウンセラー
  • 1 篠倉 拓也 (ささくら たくや) カウンセラー
  • 1 西村 洋二 (にしむら ようじ) カウンセラー
  • 1 小林 矩子 (こばやし のりこ) 東京支部 カウンセラー
  • 1 松本 健太郎 (まつもと けんたろう) 東京支部 カウンセラー
  • 不登校支援センター
  • 1 佐野 美由紀 (さのみゆき) 総合事務局
  • 1 佐藤 友紀 (さとう ゆき) 総合事務局

最近よく検索されているキーワード

  1. 高校
  2. 不登校 父親
  3. 中学生
  4. 行かない
  5. ゲーム
  6. 学校 行きたくない
  7. 低学年
  8. シャイ
  9. 料金
  10. 緊急事態宣言
  11. 友達と喧嘩になりやすい発達障害
  12. hsp
  13. フォートナイト
  14. 起立性調節障害
  15. スプラトゥーン
  16. ゲーム依存
  17. 登校刺激
  18. 塾
  19. 外出自粛
  20. 学校恐怖症
  21. 承認欲求
  22. アウトバーンアウト
  23. アダルトチルドレン
  24. 学校再開
  25. 怒り
  26. 発達障害
  27. うつ
  28. 高校3
  29. ADHD
  30. どうでも
  • ホーム
  • ブログ
  • 褒められたい

何をどうしたらいいのかわからない…

解決率87.1%

まずは「無料面談」を受けてください

無料面談の詳細はこちらフリーダイヤル初回面談のお問合せ窓口0120-05-944510:00〜18:00(全社休業日除く)

無料面談のご予約

以下よりご希望のエリアを選択ください

  • 札幌支部SAPPORO
  • 仙台支部SENDAI
  • 東京支部TOKYO
  • 横浜支部YOKOHAMA
  • 名古屋支部NAGOYA
  • 大阪支部OSAKA
  • 福岡支部FUKUOKA
無料メール講座 向き合うには知ることが大切!!子どもが不登校!?と感じているなら無料メール講座(全25回)をご受講ください。子どもが学校に行かないから勉強のことが心配…とお考えではありませんか?学業に対して不安だからといって家庭教師をいきなり付けるのはオススメしません。
  • セミナー&イベントSEMINAR & EVENTMORE
  • カウンセラーブログBLOGMORE
  • 不登校支援センター HOME
  • マイページ(会員の方)
  • 初めての方へ
  • 最初にお読みください
  • 不登校とは何か
  • 不登校の6段階
  • 対面カウンセリング・コーチングの基本的な流れ
  • 対面カウンセリング・コーチングについて
  • センターについて
  • 札幌支部
  • 仙台支部
  • 東京支部
  • 横浜支部
  • 名古屋支部
  • 大阪支部
  • 福岡支部
  • 学業支援/発達障害
  • 学業支援について
  • 発達障害支援について
  • ご利用者様の声
  • セミナー&イベント
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • カウンセラーブログ
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 採用情報
  • 教職員(学校関係者)の方へ
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に関する法律に基づく表示

© 2008-2021 一般社団法人 不登校支援センター All Rights Reserved.