「友だちがいない」に関連する記事

子どもが学校に感じる不安①

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 突然ですが、皆さん「不安」という言葉を聞くと、どのような気持ちを想像されるでしょうか? 心がざわざわするような気持ち 悲しみと恐れが入り混じったような気持ち 心もとなくて、何かに追われているような、そわそわしたような気持ち 皆さんがそれぞれ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

『友だちがいない』お子さんを心配されている親御さんへ

こんにちは。 不登校支援センター東京支部の椎名愛理です。 今日は『友だち』について、少しお話したいと思います。 先日カウンセリングの中で「うちの子には友だちがいなくて。習い事でも一人でいることが多いし、きっとクラスでも一人で過ごしているんだと思います…。」とお子さんの友人関係についてご心配になら …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

自己主張をしない子どもの心を理解するには●●●●●が重要

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の桒原航大(くわばらこうだい)です。 さて、本日はある中学生の男の子との面談のお話をしたいと思います。 昔からあまり自己主張しない、話さない男の子 その子は、中学に入ってから友達となかなか仲良くなれず、クラスで居場所を見つけることに苦しんでいました。 カウンセリ …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学