子供の心理学

なぜ学校に行かないの?~不登校の原因探しより大切なこと~

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 2学期もそろそろ折り返しのころですね。 少しずつ日が暮れるのも早くなってきて、今から冬休みが待ち遠しいなんて思っている子どもたちもいるのではと思います。 今回は、初回面談でお伝えするお話を少しだけお伝えしたいと思います。 不登校の原因ってな …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

繊細な感覚を持つお子さん(HSC)への支援について

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日はここ最近のカウンセリングの中でも話題となりやすい「繊細な感覚を持つ子(HSC)」への支援、対応についてブログの中でご紹介したいと思います。 最後までお読みいただければ幸いです。 HSPとは~2020年6月22日のブログより引用~ HSPとは、 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

子どもが不登校になったら、親は仕事を辞めるべきなのか?

こんにちは。 東京支部の椎名愛理です。 暑さに日々疲れていた時期が懐かしくなるほど、秋の訪れを感じる季節になりましたね。 本日はカウンセリングの中で度々お話に出る「子供が不登校になっているが、親として仕事を辞めるべきなのか」というご質問について、考えていきたいと思います。 親御さ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

親子だからできること、親子だから難しいこと

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 だんだんと涼しくなってきて、秋に向かっていることを感じる今日この頃。 季節の変わり目は風邪を引きやすいので、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。 今回は、 …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校幼稚園の不登校高校生の不登校

不登校対応で「学校がしたいこと」と「家庭がしたいこと」が違う場合の考え方

こんにちは。不登校支援センター大阪支部の佐久真です。 今回は、以前にも投稿した内容ですが、再度振り返りとして取り上げたいと思います。 カウンセリングでよくお話を聞く、不登校対応時における「学校がしたいこと」と「家庭がしたいこと」の違いについてです。 学校とご家庭で子どもに対するそれぞれの「想い」があ …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学

【不登校のぶり返し】不登校の子どもの時間軸について

皆さん、こんにちは。 不登校支援センター 横浜支部の庄子です。 9月に入り、学校も始まりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? まだまだ暑さも残る中ですが、お身体ご自愛頂ければと思います。 今回は「【不登校のぶり返し】不登校の子どもの時間軸について」をお話させて頂きます。 不登校の …

不登校解決現場レポート中学生の不登校子供の心理学小学生の不登校高校生の不登校

【再掲載】不登校の子ども。本当に学校にいかせるべきなのか?

こんにちは、不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。 今回は「学校には行かせるべきなのかどうか?」という問いについて共に考えたいと思います。 ※本記事は2019年10月に掲載されたブログに加筆修正を加えたものになります 昨今、不登校についてのニュースも様々な観点から取り上げられています 「学 …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

学校行事に参加するか迷っている・・・そんな子どもへの関わり方とは?

こんにちは。不登校支援センターです。こちらは過去記事となります。皆様の日々のかかわりのご参考になれば幸いです。 2学期がスタートし、お子さんのご様子はいかがでしょうか。 学校行事が増える学校も多い2学期。 今回は、あるAくんの事例をご紹介したいと思います。 「体育祭に参加す …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

やる気スイッチを入れるには?まず知っておきたい大切なこと

こんにちは。不登校支援センター名古屋支部の伊藤です。 夏の終わりが近づいてきましたね。 夏休みもあと少し、地域や学校によってはすでに新学期を迎えているかもしれませんね。 いずれにしても長いお休み明け、大人も子どももなかなかエンジンがかからない時期でもあります。 今回は、やる気スイッチのお …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学

不登校対応~ 今何をするべきか? ~

こんにちは。不登校支援センター横浜支部の安則芳郎です。本日は不登校支援の中でも、親御様が気になる「今何をするべきか?」といったことについてお伝えできればと思います。 子どもの不登校、どう対応すると良いのか? お子さんが不登校になって、親御様として対応の「正解」をご存知の方はいらっしゃらな …

お悩み解決「一問一答」不登校解決現場レポート子供の心理学